フトリン☆トラベリン

【韓国釜山旅行】金海空港でのPCR検査を受けたときのお話

こんちくわ!

10月に、釜山にてBTSの無料コンサートがあるってことで、釜山は大盛り上がりですね!!

2022.8に私が渡韓した際は、

  • 入国72時間前までのPCR検査
  • 入国後24時間以内のPCR検査

が義務付けられており、9月現在も、こちらは緩和されていません。

 

釜山の金海空港内には、シジェン医療財団検査センターがあり、到着後そのままPCR検査が受けられるようになっています。

私も8月に釜山旅行した際、入国後すぐにそちらで検査を受けましたので、どんな感じやったかご紹介します。

海外でPCRとか緊張する思うので(わしはしたぞ)

釜山に行かれる方、ぜひ参考にしてくださいね!

2022.8【韓国旅行準備】②釜山PCR検査予約〜金海空港内シジェン医療財団検査センター コロナ渦で急遽決めた釜山旅行。 毎日、着々と準備が進んでおります。 今日はK-ETAと同じくらい重要&ドキドキの、...

センターについてからの流れ

センターと言っても、空港出口のすぐ横に、簡易的に作られたスペースで検査が行われています。

私は予約して行きましたが、どうやら予約してなくても受けられるようでした。

 

  1. 予約していることを伝え、パスポートを見せる
  2. 自分の名前などが記載された用紙を受け取る
  3. 支払い窓口にて支払いを済ませる
  4. 検査を受ける

と、予約していればこんな簡単!

しかも、私が受けた時は①の担当の方以外は、日本語対応してくれました!

ちなみに予約してない人は、その場で用紙にパスポート番号や、名前などを記入しているようでした。(←はっきりわかりませんが、何かを書かされてたっぽい!(笑)

ネットでGoogleさんに訳してもらいながらだと(笑)とっても簡単に予約できるので、事前に予約していくのがおすすめです!!

あ!私は予約時間より1時間くらい早かったけど、関係なくすぐ検査してもらえました!

だから予約する時、時間悩みますが、大体の時間で大丈夫そう!

 

①予約していることを伝え、パスポートを見せる

↑受付

ここで大事なのは、待たずに自分から行くことです!(笑)

私は最初、なんとなく列っぽくなってたので、並んで待ってたんですが、次から次に後から来る人が受付けてもらってました(笑)

列になって並んでません(笑)

まつこ

並んだ順番に聞いてもらえると思ったら大間違い!
海外あるあるですよね(笑)

で、それに気づいて前の方まで行って、受付の人の手が空きそうなのを待ってたんですが、後からきた人がどんどん積極的に行くから、全然ダメで(笑)

なので、みなさん!

迷わず受付に行ったら、他の人がいても、話の途中っぽかったとしても!

パスポートを出して「アイハブリザベーション!」と伝えましょう(笑)

周りの人も怒らんし、やっとそれで受付の人が振り向いてくれます。

でないと、いつまでも待たされまっせ〜。

 

私の場合、パスポートを出してなかったので、最初に気づいてもらえた後、「パスポート出して」って言われてから、またしばらくほったらかされました(笑)

ので、1回で済むように、パスポート出して声かけるのがオススメ!

 

②用紙を受け取る

 

受付のお姉さんにパスポートを預けると、左奥のパソコンの方に行って、パスポート番号や氏名、予約の際に入力した情報が記載されている用紙を、印刷してきてくれます。

これが、まぁまぁ長いです(笑)

いや、長くはないんやけど、うちは3人分やったのもありますが、あんまり急いではやってくれないので、一瞬「え?なんか問題でも?」と思ってしまうくらいの時間(笑)

いやーね、私、日本人だわー。

いらちなんですわ。

そして、用紙を受け取ったら、一応名前とかあってるかチェックした方がいいと思います。

なんか隣のグループは、パスポート預けるときに、別グループと混ざったみたいで、用紙の名前違うけど!みたいなんなってました。

 

③支払い窓口へ

 

用紙を受け取り、自分のもので間違いなかったら、真ん中奥にある窓口で支払いを済ませます。

なんか、5個くらい窓口があって上の方に予約はこちら、当日はこちら的なこと書いてたっぽいですが、どこでも大丈夫そうでした。

そして、こちらのお姉さんは日本語ペラペラで、「ゲンキンデオシハライデスカー?」と、向こうから確認してくれました(笑)

クレジットカードも使えますよ。

支払いが終わったら領収書がもらえます。

そしてこの時に、

検査結果は登録した電話番号と、メールアドレスに届きます。

陽性だった時は、韓国の保健所から電話がかかってきます。

と、教えてもらえます。

ちなみにこちらが、届いた陰性証明書↓

きちんと英語で明記されてるので、日本帰国の際にも使える内容です。

このファイルが直接届くのではなく、結果がわかるURLがメールで届く形です。

そちらにアクセスして、ファイルをダウンロードしましょう!

 

いよいよ検査

 

めちゃくちゃ手慣れてて、あっとゆう間に終わります(笑)

左手前で受付、真ん中奥で支払い、右側に検査のブースが並んでいます。

ブースといっても、検査士さんだけブースの中にいて、小窓から手を出して検査してくれます。

私たちは入りません。

名前を確認された後、口の粘液と鼻の粘液両方を、採取されます。

日本ほど鼻奥に入れられないので、むせないよ(笑)

検査の後はなにももらいません。

一瞬で終わり、ちゃんちゃん。

 

ちなみに場所は絶対にわかるぞ!!

 

私も行くまでは、わからんかったらどうしよう、、、って思ってましたが、、、

絶対わかります(笑)

国際線到着してロビーに出たら、左に向かって歩いてください。

コンビニがある方です。

そして、一番左のドアを出ると、すぐ左にあります。

金海空港めっちゃ小さいですからね、ご安心を。

確か、ロビーに出てすぐ案内の看板も出てたと思います。

 

まあ、とにかく左ですわ、ケンチャナヨ。

 

あくまでも2022.8のときの情報です!

以上、私が検査したときの様子でしたが、こちらはあくまでも8月時点での情報です!

私が行ったことは、ガラガラだったのでこんな感じだったのかもしれません。

BTSコンサートの時は、空港自体かなり混み合いそうですし、予約は絶対した方がいいと思います。

そして、あまりに人が多いと、きっちり予約時間じゃないとしてくれない可能性もありますので、早めに行ってダメでも許してね(笑)

後、普段ソウルいきなれてる方は、釜山はソウルに比べたら色々不便です。

タクシーも日本語ペラペラのアジョシの方が少ないし、クレジットも日本のものだと使えないとこもまぁまぁあります!

ソウルで便利と噂の、「WOWPASS」も全く対応してません。

現金多め持ってた方が安心かもです。

食堂も、ソウルほど日本語通じなかったり、メニューないとこもありますのでね!

でも、みんな親切で優しいよ☆

気をつけて行ってきてください!

韓国旅行に必要な【K-ETA】を申請!住所入力で苦戦するも無事取得! こんちくわ。 勢いで名高いハレルヤまつこです。 ま、それより忘れ物で有名やけどな!   さて、昨日韓国旅行を予...

POSTED COMMENT

  1. トッコ より:

    詳しく解説してくださってありがとうございます。とても参考になりました。
    質問なのですが、検査結果のメールはいつ頃届きましたか?それまでどこかで待機しないと行けないのでしょうか?
    教えていただけると助かります。

    • まつこ より:

      トッコさんこんにちは!
      コメントありがとうございます。
      今、当日のメールを確認したところ、17:34に受診しておりました。

      当日の混雑具合などにもよるみたいですか、私は5時間かからないくらいで、結果がきました。

      とくに待機する場所などはなく、検査が終わると野放しですが
      確か、韓国側のルールとしては、陰性結果がでるまでは、滞在先で待機だったと思います。。。
      不確かで申し訳ありません。

      トッコさんが行かれる時は、また緩和が進んでるといいですね!
      楽しんできてくださいねー🥳🥳🥳

  2. トッコ より:

    ご丁寧にご返信ありがとうございます🥰
    あまり気にせず動いてても大丈夫そうですね😅
    1つ不安が解消しました!
    何事もなく帰ってこれますように🙏

トッコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA