涼しいって幸せ。
ハレルヤまつこです。
今日は、先週やっと、、、やっと、、、ほんまにやっとよ(笑)
手続きが終わった、介護保険を使った、訪問看護の初日でした。
今は、お母さん絶好調に元気なので(笑)

看護というより、診察です。
心音聞いてもらい、心電図とってもらったり、血圧、脈拍、酸素濃度など、、、
そして足のむくみがないか。
色々とチェックしてもらいました。
心音も、心電図も大きな問題ないですと言っていただき、一安心。
これまた、安心してディズニーに出発できます(笑)
飛行機も無事に飛ぶみたいでよかったーーー!
これからは、週に一回看護師さんが家に来てくれて、健康状態をチェックしてくれます。
これが、ほんっっっとにほっとします。
月一回の検診やと、だんだん検診から日が経つと、不安になるんですよね。
もちろん血圧とかは毎日測ってるけど、むくみとかは、結構気にしすぎてて、ちょっと靴下のあとついてるだけで、むくんでる!?とか思ってしまうし。
この週一回訪問していただくのは、お母さんはもちろんのこと、私の不安をすごく和らげてくれそうです。
ほんで、この訪問看護してもらうことになったきっかけも、素敵な偶然でね。
来ていただく看護師さんが、実は夕の保育園のお友達のパパさんなんです。
元々は知り合いの方に、
介護保険は時間かかるから、いざ使いたい時にすぐ使われへんから!
もう早めに申請だけでもしとき!!
って教えてもらって、とりあえず申請した感じなんです。
だから申請した当初は、申請降りても使う予定は特にないはずやったんですが、、、
あれよあれよと、心臓が悪くなってしまい。
そんな中、そのパパが看護師のお友達のお家に遊びに行くことになり。
ママといろんな話をしてたら、パパが看護師さんで、しかも循環器科にずっと勤めてらした循環器科のスペシャリスト!ってのが判明して。
訪問看護ってのがあるのも初めて、ここで知りました。
そして、トントントーンと話は進み、申請が降りるのを待ってた感じなんです。
このお友達のこと、夕は大好きで(笑)
親友!?違うよ!
大親友なんだよ!
と、いつも言ってるほどです(笑)
朝、登園時に会った時も、二人でお菓子交換して、手を繋いで歩いて、、、小さな女子二人、めっちゃ可愛いよ(笑)
夕が縁を繋いでくれて、感謝やなぁ。

ってか、なんかお母さんはついてるというか、運があるというか、、、
もう少し生きてくれる運命にあるのかな、、、と、感じる今日この頃です。
感じるというか、私の願望やけど(笑)
やっぱり、人間正直に真面目に生きてきたらいいことあるよね!
人間やから、間違いも犯すし、人を傷つけてしまうこともあるけど。
それはそれで上手いことばち当たったり、苦労したりするようになってるし。
いいことあったときに、日頃の行いがいいからだわ!と、胸をはって言える生き方しなあかんよね。
でも私は、旅行に男性陣を留守番させすぎてるから、あかんかな〜(笑)
なんせ!
早めに介護申請しといて、ほんまによかったーーー!
U村さんありがとう!!!