フトリン☆トラベリン

2022.8【韓国旅行準備】①飛行機チケットとホテルの予約〜エア釜山&アベンツリー

さて!2018年6月が最後の釜山旅行でしたが、急遽今月末行くことに!

今まで勢いを大切に生きてきたので、さっき韓国旅行を予約した! こんにちりめんじゃこ! ハレルヤまつこです。 まつこ ちりめんじゃこと、枝豆とニンニク炒めたら美味しいよ。めんつゆも忘れな...

コロナ渦での海外旅行はもちろん初めてでドキドキ。

PCRの予約やら、K-ETAの申請やら、、、なんやかんやバタバタ。

でもまずは、飛行機チケットがないと始まらんよね(笑)

 

まずは安いチケットを探してみよう!

今回、初のエアプサン を選びました!と、いうより、エアプサン しかなかったわ(笑)

ディズニーに行くようになってから、めっきりJAL好きになったんですが(笑)

大阪ー釜山はまだあんまり飛ばしてる会社少ないみたいです。

うちは、ソウルより釜山の方が慣れてるから、釜山ばっかり行ってます。

 

まずは、トラベル子ちゃんで最安値を検索します。

色々サイトあるけど、私はトラベル子ちゃんが一番使いやすい!

私は、日程を決めてからチケット取るんじゃなくて、大体の時期を決めたら、先にチケット安い日を探します。

1日違いで結構値段違ったりするんですよね。。。

なので、1週間分くらいを、まとめて見れるトラベル子ちゃんめっちゃ便利。

チケット検索の場所で、「前後3日間の参考料金」ってとこクリックすると、この画面に変わります。

しかもサーチャージとか、空港税込の値段が出てくるので、わかりやすい!

まつこ

てか、これソウルの料金やけど、やっぱり今はソウル行きの方が安いなぁー

で、チェックしたあとは、まれにその航空会社のサイトで直接買った方が安い時もあるので、そちらもチェックします。

今回は、HISの姉妹サイト「サプライス」が最安だったので、そちらでチケットを取りました。

ちなみにトラベル子ちゃんは、直接チケットなどを購入するサイトではありません。

同じ日程のチケットの、様々な予約サイトの価格が表示され、比較できます。

実際予約するときには、それぞれのページに移動して予約する形です。

 

大阪ー釜山のお値段がこちら!

サプライスは、これまでにも何度か使ってますが、大体いつも一番安いかな。。。

でも2019のアメリカ旅行の時は、直接ユナイテッドで予約した方が安かったです。

結構ちゃうことあるから、絶対色々チェックしな、後悔しまっせ!

そして今回のお値段はこちら。

コロナ前からしたらバカ高いわ(笑)

サーチャージが高くなったのが、かなり痛いですね。

チケット代金は、相変わらず東京往復より安し。

やすーいチケットでいつも行ってたから、ワオ。。。ってなったけど。

ばあちゃんの調子がいい今を逃したら、いつ行けるかわからんし。

ほんま、時間はお金で買えない。

私らが都合よい日で、ビザ免除期間内のチケットでは、この価格が最安でした。

しかも期間限定で、追加料金なしで荷物30kgまで預けられるよー!ってことで、ラッキーでした!

エア釜山に限らず、LCCは荷物預けるのは別料金!ってとこがほとんどです。

後から荷物預け分計算したら、高くついた!みたいにならんように、しっかりチェックしてから予約するのがおすすめです!

 

ホテル選びは【立地&価格命!】でしたが、、、

今までホテルは、立地がいい中で、一番安いホテルを予約してました。

釜山行く時は、南浦洞かチャガルチという場所にいつも決めています。

ソミョンも人気ですが、うちは市場大好きなのと、ソミョンは若者向けなイメージなのよ(笑)

 

で、今回予約したのは「ホテルアベンツリー」

大人2人、子供1人の3泊で¥28,610。

ホテルはそんな高くなってない!ってか、なんなら安くなってるかも。。。

このホテル、めちゃくそ立地最高で、何回も前は通ったことあるんですけど、高いから泊まらなかったんですよね。

でも、今回は手の届くお値段に(笑)

お部屋は「デラックスファミリールーム」、、、いい響きだわ。

でも、写真見ると綺麗やけど結構普通やった!(笑)

窓の奥に、釜山タワーが輝いてます★

ここはね、東京で言ったら渋谷109の隣、大阪で言ったら道頓堀グリコ看板の隣!

みたいな、ほんま繁華街のど真ん中、地下鉄の駅もすぐそこっていう好立地です。

 

ですが、今回立地や値段よりも目を引いたのが、これ!

「医師・看護師オンコール待機」!

呼んだらすぐにお医者さんか看護師さんが来てくれるってことやねんて!

ばあちゃん、調子いいとは言えども、いつ何があるかわからないですし、これめっちゃ安心やん。

もちろん、日本語対応ホテルです!

まつこ

ソウルに比べると、釜山は日本語通じにくい!とか聞きますが、そんなことないよ!

メインエリアのホテルやお店は、ほぼ日本語通じるし、日本語メニューも有ります!
まあ、タクシーとか屋台は微妙、、、でも英語は通じます!
わしゃ英語も喋られへんけどな。なんとかなってます(笑)

 

最初は、こちらの「ホテルフォレットプレミアナンポ」にしようと思ってました。

ここも立地最高よ。

アベンツリーとも1本通り違うくらいの近さです。

1泊¥6,240って激安よね。

3人で3泊しても¥18,720よ。

アベンツリーと1万円の差額。釜山なら焼肉2回分だわ(笑)

でも、今回は1万円で安心を買いました。

どんなホテルか楽しみだ!!

ちなみに、ホテル予約はうちはいつもagodaです。

トリバゴのCMがめっちゃ好きやったけど、agodaです(笑)

 

コロナ渦での海外は、準備がいっぱいだー!

飛行機とホテル予約したら、あとは行くだけ!!

とは、行かないのが海外旅行(笑)

うちは子連れ&車椅子なので、国内でも結構準備が入りますが、今回はプラスコロナでほんと準備がいっぱい!

私が次に取りかかった準備は、K-ETAの申請です。

順番前後しましたが、前記事があるので、ぜひ参考にしてください!

韓国旅行に必要な【K-ETA】を申請!住所入力で苦戦するも無事取得! こんちくわ。 勢いで名高いハレルヤまつこです。 ま、それより忘れ物で有名やけどな!   さて、昨日韓国旅行を予...

K-ETA申請の後は、エアプサン と車椅子、CPUP持参の相談を進めながら、並行して大阪、釜山両方でのPCR検査の予約をしました。

また書きまーす!

最後まで読んでくれて、ありがとうございました!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA